凝り人 SF
前ページへ戻る
掲示板
掲載 2003年4月5日
特集7 ROBODEX 2003 (2003年4月4日)
パシフィコ横浜で開かれている「ROBODEX2003」に行ってきました。
今年の4月7日は、手塚治虫の「鉄腕アトム」でアトムの誕生した日になっておりロボットに対する関心が高まっている中の開催です。
ロボット展と言っても従来の産業用ロボットではなく、ヒト型ロボットや動物型ロボット、介護ロボット、ホームロボット、パートナーロボット、エンターティメントロボット、など非常に幅広いロボットの展示でした。
ソニーの土井氏がガイドブックで語っているように、ロボット開発は「カンブリア爆発」の時を迎えてるようです。
ヒト型ロボット、動物型ロボットと言うと、おもちゃやSFというイメージがあります。それを示すように子供たちの見学が多く、興味津々という感じでした。
しかし展示されているロボットは、けっしておもちゃではなく高度な技術を駆使したヒューマノイドであり、パートナーロボット等などです。
二足歩行するロボットが、何台も会場で実際に動いていることは非常に驚きです。
各ブースをよく見ると、ロボット開発に全力を傾けているといった風の説明員がたくさんいました。
子供たちと、このような研究・開発者が同じ現場にいる二重構造がおもしろく感じました。
ロボットというプラットフォームが育ってきたことで、コンピュータだけではあまり進まなかった人口知能やマニピュレーション技術が、いろいろな分野からの参加を得て一挙に進む気がしました。日本のロボットの研究・開発者はすごい。
ただし、まだ今年の時点ではアトムは生まれていません。
写真は、ロボットの光系センサーの誤動作が心配なのでほとんどフラッシュなしで撮りました。
感度を上げて撮ればよいものをISO100で撮っており写真としてはあまり良い出来ではありません。
記録として見てください。
これらは、展示の一部です。このほかに、地雷探知ロボット、陶器の絵付けロボット、ガードマンロボットなど、いろいろありました。

img0304893.jpg
ROBODEX2003(1)。2003年4月4日
アトム誕生(三菱重工)
2003年4月7日はアトムの誕生日だそうです
これは、シンボル的な展示です。
 (img0304893.jpg)


img0304834.jpg
ROBODEX2003(2)。2003年4月4日
マイクロロボ ムッシュII-P (セイコーエプソン)
超音波モーターで高速に動き回ります。大きさは約2cm角。
 (img0304834.jpg)


img0304838.jpg
ROBODEX2003(3)。2003年4月4日
ifbot (ビジネスデザイン研究所)
癒し系会話のできるロボット。家族を見分け、感情表現もできる。
 (img0304838.jpg)


img0304842.jpg
ROBODEX2003(4)。2003年4月4日
SDR-4XII (ソニー)
ダンスや歌うことができるエンターティメントロボット。
人を認識し、会話することも可能だそうだ。
 (img0304842.jpg)


img0304843.jpg
ROBODEX2003(5)。2003年4月4日
HOAP-1 (富士通)
ヒト型ロボット研究・開発の検証用プラットフォーム。
 (img0304843.jpg)


img0304845.jpg
ROBODEX2003(6)。2003年4月4日
HOSPI (松下電工)
病院内でカルテなどを運ぶ実用ロボット。
 (img0304845.jpg)


img0304847.jpg
ROBODEX2003(7)。2003年4月4日
ASIMO (ホンダ)
二足歩行ロボットの先駆。
階段や斜面の昇り降りができる。
会場では、複数の人の呼びかけから一人を選び、その人の方に歩み寄るデモをしていた。
 (img0304847.jpg)


img0304850.jpg
ROBODEX2003(8)。2003年4月4日
HRP-2 (新エネルギー・産業技術総合開発機構[NEDO])
等身大の二足歩行ロボット。
人の作業のパートナーとして協調動作ができる。
会場デモでは、建材パネルを人と運び、壁に立てかける作業を実演していた。
尻餅をついて倒れ、また自分で起き上がることができる。
 (img0304850.jpg)


img0304859.jpg
ROBODEX2003(9)。2003年4月4日
ApriAlpha (東芝)
ホームロボット。
家庭内の様々な家電の複雑な操作を使用者の音声指示を認識し。代行操作する。
 (img0304859.jpg)


img0304871.jpg
ROBODEX2003(10)。2003年4月4日
AIBO ERS-220A (ソニー)
ペットロボット。
 (img0304871.jpg)


img0304872.jpg
ROBODEX2003(11)。2003年4月4日
AIBO ERS-210A (ソニー)
ペットロボット。
 (img0304872.jpg)


img0304873.jpg
ROBODEX2003(12)。2003年4月4日
AIBO ERS-312B (ソニー)
ペットロボット。
 (img0304873.jpg)


img0304877.jpg
ROBODEX2003(13)。2003年4月4日
Wakamaru (三菱重工)
ホームロボット。
はじめて家に連れてきて家の中を連れ回ると間取りを覚える。
留守番、帰宅遅れ時の通報、投薬指示などの健康管理などが検討されているとのこと。
 (img0304877.jpg)


img0304889.jpg
ROBODEX2003(14)。2003年4月4日
ASKA (奈良先端科学技術大学院大学)
受付ロボット。
 (img0304889.jpg)


img0304895.jpg
ROBODEX2003(15)。2003年4月4日
ドラえもん・ザ・ロボット (バンダイ)
まさにねこ型ロボットのドラえもん。
ドラえもん的に音声認識応答をする。
四次元ポケットは小物入れだそうです。
 (img0304895.jpg)


このサイトは、デジタルカメラCANON EOS D30で撮影した写真(JPEG画像)を掲載しています。

Copyright(C) 2001.7-2003.4 Seiichi Fujishiro (korijinSF)