凝り人 SF
前ページへ戻る

気まぐれ日記 2023年



箱根にドライブ
2023年12月19日(火)
冬の箱根はほとんど行ってなかった。雪も降っていない今がチャンスと思い出かけた。
平塚から134号から西湘バイパス経由で箱根へ。途中の海は静かだ。大磯ロングビーチもチューブ型のロングスライダーやプールにも当たり前だが人影はなく静まり返っていた。
まず箱根湯本の村上二郎商店に行き梅干し(5年物)とわさび漬け、塩辛を調達。
次に芦ノ湖まで登り昼食。今日はパスタのボンゴレロッソにした。これにスープ、サラダをつけて。
この後、芦ノ湖周辺をドライブ、散策をし帰途に。今日は旧東海道で帰った。途中、甘酒茶屋に寄り甘酒とモチの磯辺焼きをいただいた。
また畑宿辺りに多くある寄木細工店や展示施設を見て回った。
そして平塚でシルスマリアに寄り生チョコロールを買って帰った。家ですぐお湯を沸かし包丁を温めながら1ロールを6当分しラップで包み冷凍した。ゆっくり楽しむつもり。

今日の昼は
2023年12月2日(土)
冷蔵庫にあるもので野菜炒めを作った。
キャベツ、タマネギ、ニンジン、ピーマン、舞茸、肉はチャーシューで代用。野菜の食感を活かしサッと炒め中華風野菜炒めの上がり。中華風と言ったのは味付けに「味覇(ウェイパー)」を使ったから。
白ご飯とみそ汁を付けて満足な昼食でした。

今日は定期受診の日
2023年11月28日(火)
サイクリングやダイエットの一歩アップなどしたので血糖の改善を期待したが数値に変化は無かった。
寒くなってくるとサイクリングも多く出来なくなる。運動とダイエットが血糖を下げる基本であるのは変わらないと思うので更に考えたい。なるべく金を掛けないで・・・・。
ところで車のタイヤを新しい物に変えてから初めて東京往復100kmと言う長距離を走ったが快調だった。安心した。
道路わきに見えるイチョウはきれいな黄色になっていていい感じだ。

それなりの季節感になってきた
2023年11月26日(日)
そこで今シーズン初の灯油購入とあいなった。36リッター購入。
灯油は現在税込みリッター109円だった。このスタンドでは以前タイヤを購入、交換しそのときポイントを貰ったのでそれを充当し現金支払いは半分くらいになった。

夏は暑かった
2023年11月18日(土)
暑かったことでコメの生育、品質が落ちたとの報道があった。
有名ブランド米も味に影響が出たとの話もある。
でも私の場合、随分と前からコメは北海道当麻産きたくりんの籾貯蔵今摺米を食べている。
こちらは夏の暑さの影響はなかったようで変わらず美味しいきたくりんを味わっているので比較は出来ないが。
有名ブランド米ではなく価格もそんなに高くない。私が購入しているスーパーでは5kg1,780円(無洗米)だ。
炊いたほとんどは冷凍しておりレンジで温めて食べても十分美味い。

一気に寒くなった
2023年11月16日(木)
今週火曜から朝と晩に温風ヒーターを使い出した。
部屋着も長袖に薄手ニットやカーデガン、ベストなどを合わせるようにした。
となると水仕事時は例によってアームカバーを使うようになってきた。(写真:2020年11月11日掲載のもの)
アームカバーと言えば先週来たJAF通販紀行にも載っていたがちょっと立派すぎるように見えた。
寒い季節に切り替わったが今シーズンの灯油の値段が気になる。

昨夜は「音舞台」を楽しんだ
2023年11月13日(月)
今年は東寺で行われた。JR京都駅の近くにあり新幹線から五重塔が見える。
私も以前、京都旅行で見学したこともある。
去年の音舞台は私の好みと少し離れていたが今年は始めから終わりまで非常に良かった。放送番組としてだが。
番組ナビゲーターは仲間由紀恵さん。音舞台そのものの芸術監督・指揮は西本智実さん。ギターのMIYAVI、サクソフォンの上野耕平、テノールの笛田博昭、歌手・バンドゥーラのナターシャ・グジー、ダンサーの大石裕香などで行われた。
スラップ奏法でダイナミックに聴かせるMIYAVI。伸びやかな音の上野耕平、大きなマージンを感じさせる声量で朗々と唄う笛田博昭、バンドゥーラの弾き語りで鳥の歌のナターシャ・グジー、そしてそれぞれの演者にあわせ大石裕香が豊かな表現で踊る。
ブランデーを味わいながらゆったりと深夜のひと時を楽しんだ。

季節が分からない
2023年11月7日(火)
今日の朝は台風の様な強風が吹いた。
昼間は晴れて太陽が照り付けた。11月と言うのにまるで夏だ。ブラインドを落としても室内温度は28℃にもなった。
明日以降は少しずつ季節が戻って来るようだ。

ダイエットと言えば
2023年11月4日(土)
最近は週2日ぐらい、自転車で小一時間ほどだがサイクリングをしている。
自転車は今年春、ヘルメット着用が努力義務となった。そこで私もネット通販で気に入ったものを注文した。ところがこの商品、人気が高いのか生産量が少ないのか2回も発送日が変更された。そしてやっと7か月して届いた。届いた商品は機能、デザインともに満足なものだ。オージーケーカブトのLIBERO(リベロ)と言うもの。
もっとも現在、ヘルメット着用して自転車に乗っている人は極めて少ない。
またサイクリング時、財布やスマホなどちょっとしたものを携行するのにサイクルベースあさひで買ったハンドルバーバッグをハンドルに付けて使っている。財布などの貴重品はポーチに入れこのハンドルバーバッグに収納すると言う形にしている。
途中、ポーチだけを出してショッピングモールなどに立ち寄ることができる。

ダイエットで
2023年11月3日(金)
私は週2日の昼食を果物とベーコンエッグにしている。
暑い時期の果物は保存上、リンゴにしている。寒い時期はバナナも数日持つのでバナナにしている。
大分涼しくなって来たので最近はバナナに変えた。
暑い時期のバナナの保存はいろいろ試した。i本ずつにしてラップに包み野菜室で保存したが割と早く黒ずんでしまう。冷凍は解凍時、ドロドロになってしまう。家での保存で一番良かったのが涼しい室温で吊るして置くことだった。
そこで写真のバナナスタンドを買って使っている。
ところで写真は絞りを目いっぱい開いて背景をぼかしかったがピントがかなり手前になりバナナまでボケてしまった。

大分遅れたがサイトのSSL化を実施
2023年10月21日(土)
SSL化の波は5年ぐらい前にあったと思う。多くのブラウザがSSL化していないサイトに対しセキュリティーの危険があるとのメッセージを出し始めたことだ。
これによりサイト所有者の多くはSSLの導入を急いだ。これは正しい対応だと思う。
だが天邪鬼な私。セキュリティーの問題は破る人の問題だろう。住宅やオフィスでもどんなに強力なセキュリティーが導入されていても悪人が居れば破ってしまう。
サイトでも同じだろうと言う事で導入せずにきた。
でもブラウザがSSLを導入していないサイトに対し危険なサイトのレッテルを貼ってくるのでアクセス数が減ってしまった。以前から私のサイトを知っている方はアクセスしてくれているようだが。
SSL導入を本日完了させたがこれで少しはアクセスが増えるだろうか。

爪の補強コート
2023年10月12日(木)
10月1日の日記に書いたが非常に良い具合だ。
2枚爪や割れの発生が起こらない。ギターを弾く時のタッチも強くできる。爪が強くなってペラペラ感がなくなった。
右爪の形成(削り)と磨きも若い時のように自由に力強くできるようになった。
だから練習も多くできるようになったが長いブランクで演奏能力はなかなか戻らない。

定期受診の日
2023年10月3日(火)
血液検査のヘモグロビンA1cが下らない。6台ではあるが。
先生のコメント。「体重を下げなさい。」
週2日の昼、コメご飯を止め果物とベーコンエッグと牛乳にしているのだが。
スクワットの量も増やしているのだが。
野菜もキャベツやニンジン、ピーマン、ゴボウ、タマネギなどかなり食べていると思っている。
さらに何が出来るか考えて見よう。

ギターのリハビリ
2023年10月1日(日)
7月にYouTubeアップするところまでモチベーションとスキルの回復が戻ってきた。
だが今度は爪の剥がれ(2枚爪)や割れがしばしば起こるようになった。爪自体が弱くなったようだ。
また老眼が進み今のメガネでは楽譜が見づらくなった。それも左右の見え方が違っている状態だ。
歳を取ると体のパフォーマンスが落ちる速度が急になるようだ。
爪は補強コートを塗ることがソリューションだ。そこで写真の一番左のネイルネイルのネイルサポートNaと言うものをドラッグストアで見つけ使ってみた。爪の補強としては十分だが粘度が高く厚塗りになりしかも光沢が強く気になる。
そこでネットで他を探したら写真の真ん中のメンソレータムのハンドベールリッチネールと言うのを見つけた。これをあちこちのドラッグストアで探したが見つからない。そこでネット通販で買うことにした。3個セットで販売しているストアがあったのでそこで買った。
実際に塗ってみると薄塗の仕上がりで強度も十分でマットな表面で塗っていない爪と変わらない。合格だ。
塗りっぱなしでも問題ないようだが剥がすのに写真右端の除光液も買った。ネイルネイルのオイルクレンジングリムーバと言うもの。爪に負担を掛けないアセトンフリーのものだ。
これでリハビリが進むと良いが。
メガネの新調はまだだ。また金が掛かる。

またまた食べ物屋の話
2023年9月30日(土)
食欲の秋、食い意地を張った私だ。
以前から行きたかった厚木のとんかつ屋。でもいつ行っても駐車スペースがなく寄らないで帰って来ていた。
だが今日は丁度1台分の駐車スペースが空いていたので店に入れた。「とんかつ小林亭」だ。
特選今日のランチにした。霧島豚とのこと。私は産地を見分けるほどの舌を持っていないがお美味しいとんかつだった。

今日の昼はちょっと贅沢
2023年9月24日(日)
今日はそばを食べたくなり久しぶりに九つ井(本店)に行った。車で50分ぐらいで行ける。
ちょっと高いがそば御膳を注文した。
まず旬やさいの冷たいスープ。次に6分割された幅8寸ほどの木箱の弁当形式で鮭といくらのご飯と5種類の料理がだされた。
これが終わると天ぷらと手打ちそばだ。そばにワサビを少し直接つけてからそばつゆにキザミねぎを入れてすするのが私のやり方。そばつゆは蕎麦湯で2杯に分けて全部飲み干した。
最後は揚げ饅頭をお茶でゆっくり味わった。
満足な昼でした。

買い置き
2023年9月19日(火)
先日はタオルを買い置いていると書いたがその他にもいろいろなものを私は買い置いている。
買い置く目的の一つは日常使う消耗品が欠けないようにするものでティッシュやトイレットペーパー、洗剤、調味料など。コーヒー豆、ドリップフィルターなども入る。
これらを私はかなりの量を買う。トイレットペーパーは18ロール入りのものを選んでいて常に5パック以上ストックしている。
数は少ないがときどき壊してしまうような日用品も買い置く。例えばグラス、陶磁器類、コーヒードリップ用のガラスサーバなど。
また長いスパンで買い替える愛用品。これらは生産中止になったり売っている場所が変わったりするので次の入手が難しい可能性があるためだ。愛用スニーカー、コーヒードリップ用ケトルなど。
レトルト食品、袋麺など便利食品もいろいろ買い置いている。

タオル
2023年9月12日(火)
以前は近所の工事などの挨拶でタオルを頂いたものだが最近は少なくなった。
と言うことで最近はタオルは買うことが多い。
ところでタオルはいろいろなサイズの物があるが主に長さ方向で選ぶ。
バスタオルは湯上りに腰に巻くのに余裕のある140cmの大判を選んでいる。以前は知らずにバスタオルと言う表示だけで20cmほど短いものを買ってしまったこともあった。
フェイスタオルは84cmを使っている。フェイスタオルはメーカーによりもう少し短いものもあるが私は風呂で体を洗うときフェイスタオルを使っている。そのとき長さが84cm位ないと背中を洗うのに足らないのでこの長さにしている。
そして風呂で使うときはタオル全体を湯に浸けて使うので薄くないと湯を吸って重くなって使い勝手が悪い。なので私は無印良品の「薄手」と言うフェイスタオルを使っている。
洗面所用には顔を洗ったり手を洗ったりしたとき拭くのに吸水の良い厚めでふわりとしたフェイスタオルを使っている。主に今治のタオルを選んでいる。
ハンドタオルは特に選ぶ基準はない。
これらのタオルはかなりの枚数を買い置きしている。

どら焼き
2023年9月8日(金)
私の中ではどら焼きと言うと文明堂の三笠山だ。
上品な柔らかさの皮で密閉された仕上げの三笠山に一口かじり付くと餡の大豆の香が鼻をくすぐる。
暑い夏は麦茶が合うようだ。口がさっぱりして味わえる。
ところで台風13号は熱低に変わりそう。私の所は今日は雨も強くならず晴れ間もあった。

8オンスタンブラー
2023年9月5日(火)
私の毎日のウイスキーライフのグラスです。
佐々木ガラスの「HS」ハードストロングと言う製品です。 左側がオンザロック、右側が水割り用です。
安いウイスキーでの毎日の晩酌なのでほとんど水割りばかりの日々だ。
秋が少し感じられるようになってきたので久しぶりにVSOPを買ってきた。ジャズのピアノトリオを聴きながらやろうと。
でもブランデーのオンザロックも良いかな。

ニュースから思う事
2023年8月21日(月)
原発事故事故の処理水の海洋放出について首相が現地を視察し今月中にも開始するようだ。
漁連は風評被害を心配し反対している。政府は放出について安全性を科学的に確認しており風評被害対策には予算を付けるとしている。
私が思うにもっと単純な解決をすればよい。放出は政府責任でやればよい。そして政府、漁連、原発、自治体など協同で放出海域の水質モニターを定期的に続けもし異常がでたら即、放出を停止し次善策を約束する。この方法で実施する。
もう一つ、音楽イベントでのセクハラ事件。イベント運営会社が告発したそうだ。
対処の一つとしては良しとする。しかしニュース映像からの判断だが運営主催者側にも落ち度があるように見える。まず被害者をステージから地上にスタッフが下ろしている。そして観客と分ける柵のところに予め梯子が用意されていて約束通りのようにそれに登り被害に遭っている。この一連の行動がプログラムされていたのなら演者に対する安全の考慮不足と言わざるを得ない。

大磯に行って来た
2023年8月19日(土)
ロングビーチではない。松濤庵。蕎麦屋だ。
大磯で国道1号の松並木の残る近くにある。20年以上前からときどき通っている。
今日はそばの実を芯まで挽いた御膳そばで鴨せいろにした。
この白い御膳そばは麻布十番の更科でも食べたことがある。
このそばにするとちょっと高くなる。

買い替え
2023年8月15日(火)
まだまだ暑さが続づいているが夏物パジャマが洗濯などで穴が開いてしまった。そこで新調することにした。
でも立秋(8月8日)を過ぎると店は秋物を並べ始めるのでまだ夏物が出ているか心配だった。
見に行ったのは初めて行く「しまむら」。まだ夏物が並んでいた。
サッカー地で上半袖、下七分ズボンのものと上半袖、下長ズボンの2品を購入した。
「しまむら」は初めて行ったが今後も覗いて見ようと思う。
ところで先日書いたステーキの話だが私はサーロインステーキ肉ばかり選んでいる。ちょっと贅沢に思うがシニアになった私はスジが多く噛み切れの良くないものだと嚥下事故でのど詰まりが怖いのでスジの少ないこれを選んでいる。長生きするには注意が一番。同じように私は1日コーヒーを5杯飲むが砂糖を入れるのは朝の1杯だけにしている。そしてコーヒーフレッシュは植物性油脂製のものでトランス脂肪酸0gのものを選んでいる。現在はスジャータRだ。

今日の昼は
2023年8月13日(日)
久しぶりにサーロインステーキ肉を解凍して焼いて食べた(写真)。
今日のは190g程度のもの。片面2分ずつ両面焼き、アルミホイルに包み余熱で調理。
またいつものようににんじんのグラッセとタマネギとニンニクとブナシメジとおろしショウガを塩、コショウと油とバターで炒めたものを添えた。
スープはインスタントのポタージュ。満足な昼食だった。
ところでリビングのオーディオシステムの音作りを変えたが今日はオーケストラやポップスのボーカルなどいろいろ聴いてみた。
同じトーン設定でも十分、満足だとの結論とした。

音の作り変え
2023年8月6日(日)
リビングでいつも聴いているオーディオシステムだがピアノとかボーカルがもう一つクッキリ感がなく平板でソフトに聴こえる。モニターヘッドフォンで聴くともう少し硬くクッキリと聴こえる。私の好みの方向はこちら側だ。
ところでシニアになった私の高音域の聴力も下がっている。パソコンの音源で確認すると7.5kHz〜8kHzが限界だ。
これで今までの間違いが分かった。トーンコントロールのトレブルのターンオーバーをこれまで8kHzに設定していたことだ。これではトレブルの設定をいくら増しても私では可聴範囲外なので再生音に何の変化もない。高音域を上げた気でいた。
そこで今度はトレブルのターンオーバーを2.5kHzに設定してここからの音を上げた。量としては私は硬めでクッキリが好きなのでかなり高く設定した。
いっほうバスは私はマイルドなのが好きでターンオーバー500Hzで僅かの量だけ上げた。
これでクラシックのピアノは粒がクッキリした音になった。ジャズトリオのピアノもごきげんになり他の楽器同士の分離も良くなったように感じる。
この設定でシャーディを聴いたが今まで楽器の中にボーカルが埋没していて静かなイメージだったが今回の設定ではボーカルが際立ちスタジオではこのように聴こえるのではなどと勝手に思った。全体があるレベルでコンプレスされたようでフラットな感じだったが今回の設定で各音源パートがのびのびと伸びて聴こえる。トーンコントロールだけでこんなに変わるとは。
ただチェンバロについてはあまり大きな変化は感じない。
サティのピアノ曲の演奏も同じように感じた。
いずれにしても全体として私の好みの音作りが出来た。しばらくこれでいろいろ聴いてみたい。

うなぎ
2023年7月20日(木)
年中行事のように土用丑の日はうなぎを食べると言うのが日本の文化。
今年の土用丑の日は7月30日だそうだ。でも毎日の暑さから少し早いが今日の昼はうなぎにしてスタミナ注入と言う事になった。
今日はうなぎ屋でなく釜飯屋でうなぎの釜飯にした。
うなぎの釜飯には肝吸いとお新香が付いている。これに刺身の盛り合わせを加えた。満足な昼だった。

毎日暑い
2023年7月19日(水)
日本だけでなく世界中が熱波に襲われているとのニュースが発信されている。
こんな状況で家のエアコン稼働も多くなっている。ここ数日は夜も使うことが多くなっている。これは熱中症になるのが怖いからもある。
それで心配になるのが電気使用料だ。去年までに照明関係はLED化をほぼ完了させ1日の実使用量ベースで80%ぐらいの削減が出来ている。
だがエアコンは私には最新の省電力タイプに変える力はない。
なのでエアコンでは使う時間だけがコストダウン手段だ。でもこう暑いと使わない訳にはいかない。
ただ使用料金は気になる。私の家は東京電力との契約だが使用量は東京電力の「くらしTEPCO」というWebサイトで確認している。毎月の使用料も従来の伝票形式で見ることができるしダウンロードもできる。
また月単位、週単位、日単位がグラフで確認できる。月単位では翌月の検針日の予測も表示される。金額ベースで6月に対し7月は1.2倍、8月は6月と比べ2倍程度になるようだ。
さらに時間単位のグラフも表示できるので夜中に使っているエアコンの使用量も把握できる。使用量を減らす手だてはほとんどないが目安にはなる。

今年も
2023年7月13日(木)
冷やし中華始めました。
今日の昼食は写真のように冷やし中華を作って食べた。
この日記によると去年は7月2日に冷やし中華を始めていたのでちょっと遅かったことになる。
そろそろ食べたくなっていたのでキュウリやミニトマトなどを買って置いた。
また薄焼き玉子は先日買ったフィスラーのフライパンでプレーンで油を使わず焼いたが熱の広がりが良いのかきれいな黄色で焦げないで焼けた。ちょっとふっただけで剥がれて取り出せた。
しかし詰めが甘い私、からしの用意を忘れていた。でも紅ショウガの辛さで補った。
今年は暑い夏になりそうなので作る回数が増えそうだ。

暑い日が多くなった
2023年7月8日(土)
必然的にエアコン使用が多くなっている。
先日直したエアコンの水垂れも全く問題がなく快調に働いてくれている。
寝室では扇風機を上に向けて使っているが最近はエアコンも使っている。タイマーの「入り」と「切り」を組み合わせて正味3時間ぐらい稼働するような設定で使っている。快適だ。
ところで今日は「めぐり」に行ってジェラートを買ってきた。今年もこの季節になってきた。まだ梅雨は空けてないが。

火曜日は定期受診
2023年6月17日(土)
血液検査のヘモグロビンA1cが今回、0.1下がった。まだ基準値には達していないが6台なのでそんなに危険な状態でない。さらに基準値を目標にがんばりたい。
そして今日は気を許して四川に担々麺を食べに行った。また糖が増えてしまいそうだ。
ただ筋肉を付け基礎代謝量を増やし体重を減らす努力はしている。・・・つもり・・・。

エアコンに異変
2023年5月20日(土)
今年は4月から少しずつエアコンを使い出していた。それぞれ短時間だ。
ところが5月に入り暑い日が続いた数日前、長時間エアコンをつけていたら室内機の吹き出し口から水が垂れてきて止まらない。
エアコンは室内機内の沢山並べられた冷却フィンを冷やしそこに風を送り出来た冷たい空気を吹き出し口から噴き出す。
そうするとフィンに結露が発生するのでフィンの下にトレイを設置し落ちた水を受けそれをドレンホースを通して外に排水する仕組みになっている。
と言うことで水垂れの原因としてはドレンの不調が最有力だ。
室内機のフィルターは定期的に外して掃除機で清掃しているが不十分でほこりが結露に混じりドレンに詰まってしまったのかも知れない。
どうするか。販売店を通し修理依頼するか。あるいはエアコンクリーニング業者に頼むか。
いろいろネットで調べていると自分で簡単に解決できる器具があるようだ。ドレンホースの先につけ空気を引いてその圧力で詰まっているものを吸い出すものだ。
この器具は千円程度。修理業者やクリーニング業者だと数万円だろう。
そこでネット通販に注文し今日、届いた。早速、使てみた。なんとワンテイクで直った。素晴らしい。念のため数回、くり返し実施した。「ドレンつまり取りポンプ」と言うもの。
送料も含め1,400円で解決した。
これで今年の夏も安心だ。

クインシー・ジョーンズのLPをデジタルリマスター
2023年5月8日(月)
1972年リリースのクインシー・ジョーンズ ゴールデン・プライズと言うLPレコードのデジタルリマスター作業をした。
上側の写真はそのLPのジャケット写真だ。
このころテレビでやっていたアメリカのテレビドラマ、鬼警部アイアンサイドのテーマ音楽がカッコ良く、それがクインシー・ジョーンズによるものだとわかりレコード店で探していてみつけたもの。
ちなみにアイアンサイドは車いすの警部。他にペロペロキャンディーをなめながらテリーサバラスが演じた刑事コジャックやカーアクションの刑事スタスキー&ハッチなども見ていた。

下側の画像はレコードプレーヤー、プリアンプ、オーディオキャプチャーを通しサウンド編集&マスタリングソフトSound it!9でLPのSide-1を読み込んでデジタル化されたデーターのスクリーンショット。片面約22分の連続データーだ。データーはwave形式で取り込んだ。
このレコードのSide-1には5曲入っているのでこのSound it!9でいろいろと作業する。

まずデーター全体を選択しノイズリダクション機能を使ってスクラッチノイズを削減。次に曲の切れ目に分割マーカーをセットし曲ごとに独立したファイルにする。
そして曲ごとにフェードイン、フェードアウトでレコードのフロアノイズを下げる。曲全体を選択しレベルのノーマライズ処理をしてアルバム全体のレベルに合うようにする。
Side-2も同じように処理作業をする。
最後に各曲ファイルに曲名、アーティスト、アルバム名、トラック番号などのタグ情報を書き込みして完了。
私はこうして作成したデジタル音源やCD取り込み音源、ダウンロード動画などをイントラネット上のNASに置きWindows Media Playerで再生して楽しんでいる。パソコンのオーディオ出力はセレクターでオーディオシステムにも接続できるようにしている。動画をテレビの大きな画面で見る時はHDMI接続して楽しんでいる。

箱根にドライブ
2023年5月1日(月)
私は毎年ゴールデンウィークに日帰り小旅行として箱根ドライブをしている。
目的は山道を車で走ること、美味い物を食べること、美術館廻り、そして名物などの購入。
今日の西湘バイパスも箱根の道路もすいていてスイスイ走れた。ゴールデンウィークとは思えないストレスのないドライブができた。
去年は竹やぶでそばを食べたが今日はいつものレストランブライトでニジマスのバター焼きを食べた。箱根に行くと大体これだ。
去年の美術館は成川美術館にしたが今日はポーラ美術館と岡田美術館にした。ポーラ美術館ではいろいろな作品を鑑賞したが初めて草間彌生さんの作品を直に見ることができた。岡田美術館では伊藤若冲と田中一村を鑑賞できた。若冲の掛け軸作品3点の3人の女性の緻密さには見入ってしまった。着物の細かな柄、帯の柄が省略せずに描きあげているし髪の生え際もよくこんなに細く描くことができるなと思ってしまう。本物を近くで直に見ないと分からない。
そしていつものように梅干しとわさび漬け、塩辛を土産に今日の小旅行を終えた。

さっそく使ってみた
2023年4月27日(木)
昨日買ったフィスラーのフライパン。
熱伝導がいいアルミ合金製で底部は4mm厚で作られているそうだ。
なので底全体に熱が早く拡がり厚さの熱容量で調理材により温度が下りずらいのではないか。
今日、昼はステーキを焼いて見たが肉全体が平均して早く焼けた。ちょっと重いがいい感じだ。
夜は酒の肴に冷凍餃子を焼いてみる。水を追加したときの温度変化量に違いがでると思われその効果がどんなものか確認したい。

ジ アウトレット湘南平塚
2023年4月26日(水)
近くに出来、4月28日にグランドオープンされる予定。
ただ近隣の住民に4月25日から3日間、事前の招待オープンのチラシが配られた。
そこで私は今日、行って来た。
今日は本降りの雨だったので駐車場にも空きがあってすぐに置けた。
2階構造で周回通路を持った中規模のショッピングモールだ。
ドイツの調理器具メーカー、フィスラーが出店していた。フィスラーは高いので持っていないが覗いてみたらオープンセールで6割引のフライパンがあった。今、使っているフライパンは使えているがコーティングは限界に近いので考えて見た。聞くとフィスラーだがこのフライパンはメイドインイタリア。6割引でも3,500円だ。このような機会でないと安く買えないと思い今日はこれを購入することに決めた。26cm、ガス火用。
今後、ときどき通うようになるかも。

今日は定期受診
2023年4月18日(火)
東京まで車で行って来た。北里研究所病院の駐車場に停めるが周りを見ると外国車ばかり。さすが白金。
ところでやっとヘモグロビンA1cの値が7を越えていたのが6台にまで下がった。
今回、好酸球の値が高くなっていた。先生の話ではこの項目が高いとアレルギー症状がでる。花粉症ではないかとのこと。
私は25年ぐらい前までは花粉症がひどかったがそれ以降、パタッと治り症状もないのだが・・・・・。

八重洲ブックセンター閉店
2023年3月31日(金)
今日で八重洲ブックセンターが閉店だそうだ。
44年間の営業だったそうだが私は開店当初から利用していた。電子工学やコンピューターの専門書を求めて通った。
ここができるまでは駿河台の書泉グランデや丸の内の丸善、新宿の紀伊国屋、横浜、厚木の有隣堂、町田の久美堂などに通っていた。今もだが。
最近、八重洲ブックセンターに行ったのはこの日記にも書いたが2020年7月、万年筆修理でパイロット万年筆の本社に行った時に寄ったきりだ。
もっとも5年後ぐらいに新しいビルに入って再開するらしい。

私のベーコンエッグ
2023年3月21日(火)
名付けてデルタベーコンエッグ。と私は呼んでいる。
写真(上)の様にフライパンにベーコンスライスを3枚、三角形に敷きその中心に卵を一つ落としフタをして2分強焼き、火を切りフタをしたまま少し蒸して完了。

写真(下)が出来上がり。
私は医者に言われダイエット中で週2食、このデルタベーコンエッグ、牛乳250cc、バナナ2本を昼食にしている。努力している。
ベーコンスライスは少し厚めで500g詰めのものを買っている。20枚ぐらい入っている。約3週分になる。

ところで牛乳が余って北海道では毎日、沢山廃棄していると報道されている。それは大変だと微力ながら一昨年の暮れからそれまで私は週2リットル買っていたが週3リットルにし今も続けている。
ただ余剰量に匹敵する加工乳製品を日本は輸入していると言う話もあるらしい。行政に戦略はないのだろうか。

久々、生のオーケストラ
2023年3月5日(日)
新型コロナで2年連続、ネット配信だった伊勢原市民音楽会が今日、客を入れて行われた。
演奏は伊勢原市音楽家協会カンマーオーケストラ。指揮は岸本沙恵子さん。
プログラムは次の3曲。
* コレルリ 合奏協奏曲 Op.6-8 ト短調。 弦楽とチェンバロの12名編成で演奏された。
* モーツァルト フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313。管を加えたカンマーオーケストラ編成。フルート独奏は会長の長谷川修さん。
* ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37。ピアノ独奏は副会長の平沼由季さん。
アンコールとしてラディツキー行進曲で賑やかに締められた。
約2時間のコンサート。生の音、良かった。
始まりの時は晴れていたが終わって外に出ると雨が降っていた。

対話型AI
2023年2月25日(土)
アメリカでChatGPTが発表され便利だと大騒ぎのようだ。
質問を入力するとディープラーニングしたデータベースシステムを駆使しAIシステムが回答を短時間で作り出し返すと言うもの。
でも天邪鬼の私は使わないだろう。
数年前に出たスマートスピーカーも興味なく使っていない。だいたい、情報は自分が信頼できるソースのものしか良しとしない。
ウィキペディアも参考程度としか利用しない。飲食店の情報サイトなどどんな味オンチが奨めているのかソースが分からないで信用できるものでない。
Googleなどのデータベースサイトもどんどん商業情報が上位になってきていて順位の低い情報に表示される項目は入力したキーワードとどう繋がっているのか理解できないことが多い。
学習元、情報元、時期などがリファレンスとして明示されるならば少しは考えても良いが。

受講して来た
2023年2月11日(土)
運転免許更新のための高齢者講習。
地元の自動車学校学校での講習。今日は9人で講習を受けた。講習料6,450円。
まず目の検査。通常視力、夜間視力、動体視力、視野角。すべて正常かそれ以上。問題なし。
次に実車指導前の高齢者としての安全運転のポイント講義。
そして実車指導。次の様な基本運転技術が出来ているか。右左折、一時停止、信号認識、段差乗り越え、速度維持など。
以上、約2時間で終了。終了証明書を受け取って終わり。免許更新時にこの終了証明書を提出する。
これで一安心。

今年初
2023年1月21日(土)
小田原の四川で担々麺を食べてきた。寒い時期には体の中から温まる。
ここには永く通っているが飽きない。そのような人も多いのだろう。今日は1時間ぐらい待った。
私が長く並んでも食べるのはこの店ぐらいだ。

KURE 5-56
2023年1月17日(火)
KURE 5-56は防錆・潤滑剤で呉工業が作っている有名な製品だ。
私は小さなスプレー缶タイプのものを用意して便利に使っている。
南京錠の開きが悪くなったとき、ワイヤーロック錠の動かなくなったとき、プッシュボタンなどのスライド機構に引っ掛かりが起きたとき、最近では40年ぐらい使っているドイツ製のメトロノーム(ミニタクテル)の動きが不安定になったがKURE 5-56をメインの軸に一吹きしたら完全に復活した。
稼働性復活の万能剤だ。

運転免許更新の年
2023年1月13日(金)
それに絡んでシニアの私には高齢者講習等受講通知書が届いた。
高齢者講習は運転免許センターか自動車学校で受講できる。運転免許センターの受講はWebで予約できるがちょっと覗いたら希望する日程、時間等が合わない。
そこで地元の自動車学校で受講することにし電話で予約した。2月中旬の予約ができた。無料の駐車場も使えるので車で行ける。

寒川神社に初詣
2023年1月8日(日)
写真は山門に飾られた迎春ねぶた。今年は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が微笑んでいる。門の向こうに本殿が見える。
門をくぐり本殿でお参り。参拝者は横に広く並んでいたが30分ぐらいでお参りできた。
帰りは屋台で焼きそば(500円)を買って帰った。
車で行ったが道は1km手前から込み始め1時間ぐらいの渋滞にはまった。神社内の駐車場は満車で近くの臨時の駐車場に停めた。1,000円。


前ページへ戻る

Copyright(C) 2001.7-2014.1 Seiichi Fujishiro